料金表
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 初回相談(1時間) | 無料 |
| 相続財産の簡易試算 | |
| 無料相談会相談 | |
| 費用お見積り |
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 戸籍等の収集 | 30,000 円 |
| 法定相続情報一覧図の作成 | 15,000 円 |
| 財産評価・財産目録の作成 | 遺産総額×0.3% |
| 遺産分割協議書の作成 | 50,000 円 |
| 預貯金口座の残高証明書・入出金履歴の取得 | 10,000 円 (銀行1支店ごと) |
| 証券口座の残高証明書の取得 | 10,000 円 (証券会社1社ごと) |
| 不動産の名寄帳・評価証明書の取得 | 10,000 円 (1市町村ごと) |
| 預貯金口座の名義変更 | 30,000 円 (銀行1支店ごと) |
| 株式その他の金融資産の名義変更 | 30,000 円 (証券会社1社ごと) |
役所、金融機関等に支払う手数料、郵送料などの実費は別途必要です。
その他の代行業務につきましては、別途お見積りいたします。
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 基本報酬額 | 100,000 円 |
| 遺産総額加算額 ※1 | 遺産総額×0.8% |
| 書面添付制度適用 ※2 | 無料 |
当社の相続税申告では、以下の業務を基本内容としてご提供いたします。
1 遺産総額とは、借入等の債務控除、小規模宅地の評価減等を行う前の額になります。
2 税務調査対策として、原則すべての案件で書面添付制度の書面を作成します。
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 所有不動産の評価 | 100,000 円 |
こんな方におすすめです
筆数、評価額、特殊な土地(広大地・権利関係等)等によって加算があります。
事前のお見積りに納得の上でご依頼いただけます。
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 相続税試算 | 100,000 円 |
| 二次相続のシミュレーション(オプション) | 20,000円 |
こんな方におすすめです
筆数、評価額、特殊な土地(広大地・権利関係等)等によって加算があります。事前のお見積りに納得の上でご依頼いただけます。
相続税試算に係る料金は、相続税申告時の料金から差し引きます。(財産の状況が大幅に変動した場合を除きます。)
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 納税資金相談 | 無料 |
| 不動産の売却・活用相談 | 無料 |
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 還付金が無かった場合 | 無料 |
| 還付金があった場合 | 還付金×20% ※ |
かかった調査費用等を勘案し、あらためてご相談させていただきます。
| 内容 | 基本料金(税抜) |
|---|---|
| 基本報酬額 | 142,000円~※ |
対象不動産の権利関係、評価額によって加算があります。
事前のお見積りに納得の上でご依頼いただけます。
Copyright © 2025 齋藤登税理士・行政書士事務所 | 愛知県岡崎市 All rights Reserved.